食べても食中毒を起こすおそれはないらしいけど、ベビーフードにそりゃないでしょう。
大人が食べるわけじゃなくて子供が食べるものなんだからありえない[:怒:]
そもそもわたくしは和光堂の商品を買ったことないけどね。
参考:和光堂ベビーフード手作り応援シリーズ 一部商品の回収に関するお詫びとお知らせ
自主回収:和光堂のベビーフード5品目から大腸菌群検出

食べても食中毒を起こすおそれはないらしいけど、ベビーフードにそりゃないでしょう。
大人が食べるわけじゃなくて子供が食べるものなんだからありえない[:怒:]
そもそもわたくしは和光堂の商品を買ったことないけどね。
参考:和光堂ベビーフード手作り応援シリーズ 一部商品の回収に関するお詫びとお知らせ
コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .
自慢じゃないけど、植物を育てるのはものすごーく苦手なわたくし・・・そもそも自給自足なんてできないよぅ(T_T)
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
新聞とかでもよく「お詫びとお知らせ」っていうのが毎日のようにのってるものね。買う方も何を信用して買えばいいのか分からないよね。
ほんと、自給自足しか信じられない時代が来るかも。。。
AGENT: KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
最近、信じられないことが立て続けに起こってるよね!
老舗なら大丈夫かと思っていたらそれも信用できないし、どうしていいのやら…?
いよいよ自給自足するしかない!?
ところで、またもやって…他にも何かあるの?(^-^;
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET
うえ~・・・マジ!!!!
信じられないわ・・・・
まさか! と思ったりすることが、身近にあるけれど。自分自身に振りかかってきたよ、またもや。。。。
私よく離乳食作るときに使用しているんだよね。最近は、あまりなかったんだけれど。商品まだ残っているのがあるから、チェックだよ。早速問い合わせしてみるよ。
息子、大丈夫かな~。心配だな~。ヤバイかな~・・・
でも、特に下痢もしてないから平気だと思うんだけれど。。。
しかし、ありえない事だよ。
今後怖くて購入できないね。